Quantcast
Channel: OpenMediaLaboratory Blog
Browsing all 147 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドラゴンモデルスのIV号戦車 Aust.Bのエッチングパーツは場所を選んで使いましょう

ようやく全体像が見えてきたIV号戦車ですが、作っていて結構大変です。 その当たりを含め、エッチングパーツの有用性なども書いてみたいと思います。 大変な理由はいくつかあります。 By: Michael Wittmann・パーツが細かい ここは覚悟して買ったつもりなのですが、それでも細かいですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サーバの構成などを見直したくて、いろいろと考えてみました

なぜか現在、大量のサーバを管理しています。 といっても、クライアントが利用しているのがほとんどで、いろいろな諸事情があり、分散している状況です。 しかし、管理コストもサーバのコストも随分かかるので、見直しを考えています。 ゲヒルンをもう少し活用してみようかな 今、2つのサイトをゲヒルンに置いているのですが、結構いいんですよね、これ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3年以上使っているオンラインストレージ「SugarSync」は最初から5GB使えて便利

このブログに限らず、あまり自分が使っているサービスやソフトウェアの紹介をしてないな、と。 意外とそういうものの需要があるようなので、今年はちょいちょい紹介していきます。 オンラインストレージというサービス、現在、いくつものサービスがありますが、私が主に使っているのは2つ。 そのうちの1つである「SugarSync」をご紹介します。 SugarSync...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GMOクラウドPublicが少々重くなってきたので、乗り換え先を考えてみる

あれだけ絶賛していた「GMOクラウドPublic」ですが、ここ2ヶ月くらい、随分と重たくなっています。 理由はよく分かりませんが、アクセスが大きく増えたわけでもなく、新しい何かを入れたわけでもありません。 まあ金額的にも安いサービスではないので、ここらでちょっと乗り換え先を考えてみることにしました。 By: Moyan...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今でも使える、安くでDoCoMo回線を契約する方法(Xperia Z (SO-02E))

こちらのブログには書いてないと思いますが、我が家ではDoCoMoの回線を2本、かなりの安価で使用しています。 1回線は通話+データ通信、もう1回線はデータ通信です。両方で機種代金を除くと2,000円程度、でしょうか。 本体は1台を一括、もう1台は分割にしていますので、分割の方だけ+2,000円ちょっと。なので併せて4,000円ちょっと/月で2台運用しています。 By: Dru Bloomfield...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Coda2でsassを使えるようにしてみる

世間では「Sublime Text 2」が大人気な感じですが、私は「Coda2」派です! と宣言してみたのですが、ちょっと浮気しそうな・・・その理由は”sass”+”compass”。 なので、まずはCoda2でsassを使えるようにしてみました。 その前準備として、Mac OS Xにsassをインストールする必要があります。 更にその前準備として、Mac OS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

sassを使う上で重要なことを書いてみました

さて、先日、Coda2でsassを使う方法をアップしました。 それから本格的にsassを触り始めたのですが、その中でちょっと気付いたことがあります。 By: Margaret W. Carruthers sassを触り始めるとcompassまで使いたくなる...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今、WordPressで作ってるサイトで使っているプラグインなどを紹介してみる

今、とあるサイトをWordPressで構築中なのですが、今まで使ったことがないプラグインをいくつか使うことにしてまして。 ちょっとメモ代わりに紹介しておこうかな、と、というか、もう完全に自分自身の覚え書きです。 入力系 TinyMCE Advanced By: Heisenberg Media結構有名ですね、このプラグイン。WordPressの入力を便利にしてくれるプラグインです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私がiPhoneからAndroidに乗り換えるとしたら・・・

(2013.2.18 追記) 最近、SONY Xperia Zがとても気になってます。 単純に今の携帯料金がそこそこある(と言っても持ってる台数考えるとバカみたいに安い)ので、これを何とか圧縮したいし、テザリングがもう少し便利に出来ればねえ(Galaxy...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

AirmailというMac OS X用の新しいメールアプリがなかなか使いやすいかも

Mac OS X用のメールアプリ、というと非常に選択肢が少ないのが現状です。 デフォルトのMailアプリの出来がまあ悪くない、というのがそもそもの原因かと思いますが、後はThunderbirdとSparrowくらいでしょうか。 そんな中、Airmailというメールアプリのベータ版がリリースされているようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エア缶買うくらいならこれがいいかも。「エアブラシワークセット Meteo」

プラモデルを作ろう!と思い、とりあえず作りたいプラモと最低限の工具を・・・と、お店に行ったりネットを検索したりすると、さて、塗装をどうしようか、と思うでしょう。 筆で塗るか、でもどうせならエアブラシで・・・でも高いから、とりあえずエア缶とか言うのを使ってみるか、とかいろいろと考えるかと思います。 また、筆からもう一つレベルアップしたい!と思う時にも必ずこの辺を考えるかと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KVMで仮想サーバを立てる際、インストールにVNCを使ってみる

現在、サーバの移設中です。 海外にサーバを借りている関係上、円安の影響でサーバレンタル費が一気に上がりそうな感じですので、もう少し安くて性能のいいサーバへ借り換えを行っています。 うちの場合、海外で専用サーバを借りて、その中にKVMで仮想サーバをいくつか立ち上げていくのですが、リモートで設定を行うので基本、コマンドラインです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんなエディタが欲しいなあ・・・

もうこの業界に20年以上いると、いろいろなアプリケーションを使う機会を頂くので、アプリケーションに対する順応性は比較的高い方だと思います。 なので、あまりアプリケーションに対する不満はないのですが、実はMacを使う上でいちばん不満があるアプリケーションがあります。 それはエディタです。 By: chulorey1※この記事はあくまで個人的な主観に基づいて書かれています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマートフォン第3の勢力になるのはどれ?個人的にまとめてみた

さて、スペインでは昨日まで「Mobile World Congress 2013」という世界最大規模の携帯通信関連見本市が行われていました。 そこでいろんな人が驚いたのが「Firefox OS」の動作する実機が公開され、なおかつ操作できる状態だったこと、でした。 つまり、iOS / Androidに続く「第3の勢力」争いが始まりそうな雰囲気です。 By: James Della...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

携帯の機種変更をしてみた・第1弾 〜auからDoCoMoへMNP〜

先日からずっと悩んでいた、というか、タイミングを図っていた携帯の機種変更。 携帯代を下げる、というよりは同額で2回線持つための手続き、第1弾を完了しました。 現在、所有しているauのiPhone4Sをナンバーポータビリティ(以下、MNP)でDoCoMoのXperia Zへ変更しました。 Xperia Zの感想はまた後日書くとして・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

携帯の機種変更をしてみた・第2弾 〜日本通信からauへMNP〜

さて、引き続き携帯の機種変更をしてみました。 今度は日本通信からauへMNPです。機種はiPhone 5ですので、他機種の方はもう少し変わるのかな?と思います。 さて、早速ですが、かかった(かかる)費用を見てみます。 学割だとやはりかなり安くなりますね。2年間で30,000円くらい違います。学生さんはこれを使わない手はないです。 auでiPhone5をMNP契約考えている方に注意点です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SONY Xperia Zファーストインプレッション

さて、待って待って、ようやく3月1日に購入した「SONY Xperia Z」。 まだ2日程度しか触っていませんが、ファーストインプレッションをまとめておこうと思います。 見た目は文句ありません、かっこいいです。 パープルの在庫がありましたので、パープルにしました。黒や白もかっこよかったのですが、iPhoneにない色を、と思ったので。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhone5 ファーストインプレッション

なんて書くのも恥ずかしいくらい遅れてるのですが・・・ 今更ながらiPhone5にしました。キャリアはauです。 iPhone4Sでも充分満足していたのですが、流れというか、どうせなら、ということで変更しました。 iPhone4Sと見た目で変わったのは縦長になってアイコン表示が1列増えた、ということです。しかし、これもすぐに慣れそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大人のプラモ本!?「Plamodeler」Vol.1

久しぶりにプラモ本の紹介です。 買ってなかったわけではなく、紹介してないだけですのでこれから随時紹介していきます。 さて、今回紹介するのは2013年1月31日に発売されたばかりの「Plamodeler Vol.1」です。 「大人のプラモ本誕生!」と書いてあるように、全体的に大人向けに作ってあります。というか、最近のプラモ本は全て大人向けのような気がしないでもないですが・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

nginxにリバースプロキシの設定をした時のメリットとデメリット

正確には障害気味になってペンディング、最終的にはapacheの設定をかなり詰めることにしたのですが。 ちまたで「WordPress+nginx最高!」と言われて久しいのですが、果たしてそうなのでしょうか? 実際に設定して確認してみました。 その前に、実は今までにこの設定はやったことがあります。その記録はブログ内にも残っています。...

View Article
Browsing all 147 articles
Browse latest View live