このブログに限らず、あまり自分が使っているサービスやソフトウェアの紹介をしてないな、と。
意外とそういうものの需要があるようなので、今年はちょいちょい紹介していきます。
オンラインストレージというサービス、現在、いくつものサービスがありますが、私が主に使っているのは2つ。
そのうちの1つである「SugarSync」をご紹介します。
SugarSync (ここをクリックしてユーザ登録すると通常の無料スペース5GBと、500MBが加算され、5.5GBが使用出来ます)
SugarSyncの私が考える大きな特徴は
1.無料で提供されるスペースが5GBと大きめ
2.任意のフォルダを指定して同期が可能
3.同期できるPCの台数は無制限
この3点です。
このうち、2.については、PCに「SugarSync Manager」というアプリケーションをインストールすることで実現出来ます。
これがかなり便利です。
他のサービスでは、同期専用のフォルダが作成され、その中に入れたファイルのみを同期する、というタイプがほとんどです。
それはそれで便利なのですが、既に使用しているフォルダを丸ごと同期したい場合や、従来のフォルダ構成を崩したくない場合、この方法だと非常に便利です。
また、対応しているアプリなどもDropBoxほどではないにしろ、比較的多く、WordPressを使ってらっしゃる方であれば、バックアッププラグインの「BackWPup」もSugarSyncに対応しています。
利用規約も比較的しっかりとしています。
SugarSync利用規約
くれぐれもご注意頂きたいのは、あくまで「クラウドサービス」ですので、保存するデータはご自身で選別されて下さい。
というわけで、結構お勧め度が高い「SugarSync」、いろいろな用途に使えると思います。
SugarSync (ここをクリックしてユーザ登録すると通常の無料スペース5GBと、500MBが加算され、5.5GBが使用出来ます)
シュガーシンク SugarSync 完全活用術 文書も音楽もクラウドに保存! iPhoneでも使える万能保管庫
著者/訳者:花岡 貴子
出版社:アスキー・メディアワークス( 2010-09-16 )
定価:¥ 1,029
Amazon価格:¥ 1,029
大型本 ( 112 ページ )
ISBN-10 : 4048688545
ISBN-13 : 9784048688543