Quantcast
Channel: OpenMediaLaboratory Blog
Browsing all 147 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイトをリデザインしてみました

急にサイトデザインが変わったのでビックリされた方もいらっしゃるかと思います。 7月になったのを機に、サイトをリデザインしてみました。 実は当ブログでは初の「オリジナルデザイン」です・・・ By: SOCIALisBETTER当ブログはとにかく「楽に運用」をモットーに続けていたので、今までのデザインはフリーのテンプレートにこちらで修正を加えて使っていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユーザ毎に投稿するカテゴリを制限できるWordPressプラグイン「Category Limitation」

納品用のサイトをWordPressで構築していると、一部のカテゴリだけに投稿させたいケースが出てきます。 また、全く違うカテゴリに投稿されてしまうことも稀にあり、その度に「投稿されない!」という連絡を受けることもしばしば。 そういう投稿に関するヒューマンエラーに対処するためのプラグインをご紹介します。 カテゴリを制限するプラグイン(自作) | ISプランニング By: Heisenberg...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WordPressを使っている立場としてexec-PHPについて言ってみる

なんか急に熱を帯びてる「exec-PHP」問題です。 いくつかの記事を見たところ、きっかけとなる記事があって、その内容があまりに挑発的というか扇動気味だったため炎上中、という感じでしょうか。 ただ、中にはちょっと目に余る発言も見られるので、ちょっとだけサーバエンジニアの立場も踏まえて書いてみたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイデアだけじゃなくて、普通に仕事に役に立つ「アイデアのつくり方」

最近、本を読みたい病が何度目からの再発を始めています。それでまとめて5冊ほど購入。 そのうちの1冊がこの「アイデアのつくり方」。原書の初版は1940年、日本発売は1988年の本です。 薄い!とても薄い! 本編は62ページしかないこの本。その後の竹内均先生の解説などを入れても102ページ。薄いです。 1時間弱で全部読めます。 それだけに分かりやすい すごく簡潔に、分かりやすくまとめられています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユタカ電機製作所のコンパクトなUPS「UPSmini 350T」を頂いた

毎号購入している「Web+DB Press」の読者プレゼントでUPSを頂きました。 ユタカ電機製作所様の「UPSmini 350T」という機種です。 以前からUPSが欲しかったので、とてもありがたいプレゼントです。 商品の詳細は下記をご覧下さい。 経済的なタップ型 UPSmini350T 箱はこんな感じです。 まあ普通な感じですね。思ったよりも大きくありません。 箱から出してみるとこんな感じです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

任天堂がWii Uの開発ツールを個人に提供することはない、とのこと

このニュースを見て、私は少し小躍りしました。 ゲーム開発“誰でもOK” 任天堂、WiiU向けソフト世界で無償提供 | Sankei Biz By: Digitpedia Com個人でWii Uのゲームを開発できれば、ゲームに限らず面白いモノが出来るんじゃなかろうか。と。 きっと同じように喜んだ方は少なくないのではないか、と思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

wp-tmkm-amazonプラグインアップデート&WordPressプラグインディレクトリに登録しました

しばらくあまり手を入れてなかったのですが、ようやく重い腰を上げて、少しずつ手を入れていきたいと思っています。 まず取り急ぎwp-tmkm-amazonをWordPressプラグインディレクトリに登録してみました。 By: John Fischerその中で、php 5.4だと動作しないことがある、ということが分かり、本日慌ててアップデートを行いました。 大変申し訳ありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Dropboxに登録したメールアドレスを変更して、iPhone/iPadも設定し直す方法

「Dropbox」は初心者向けのスマートフォン・iPhone/iPadセミナーでも真っ先に紹介されているようで、たくさんの人が使っています。 多くの場合、一度設定したメールアドレスを変更することはあまりないとは思いますが、先日変更の方法を調べることがあり、まとまっているサイトが見当たらなかったのでここにまとめておきます。 By: Ian...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Happy Hacking Keyboard Lite 2 for Macファーストインプレッション

ご存じでない方も多いかも知れませんが、私は元々プログラマでした。今でも簡単なコードは書きますが・・・ そんな私、実はキーボードにはかなりの拘りが元々ありまして、Macのキーボードは正直打ちづらくて打ちづらくて仕方がありません。 最近は慣れてきたので以前ほどではありませんし、MacBookPro with Retinaのキーボードはそれでも多少深めに入るのでまだ何とか耐えられるレベルです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラチナ万年筆 #3776 センチュリーを購入

元々、文房具というか、万年筆が好きで、昔から結構使ってきたのですが、若い頃ということもあり、安いものしか使ってませんでした。 こうやってパソコンを使うことが仕事なので、手書きの機会がどんどん減ってきて、だんだん万年筆を使う機会も減ってきたのですが、ここ数年、相方の影響もあり、万年筆熱が再燃しています。 今回、結婚記念日ということもあり、貯めておいた小遣いで相方と1本ずつ万年筆を買うことにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラウドソーシングサイトにいくつか登録してみた感想

なんだかクラウドソーシングについての話題がいろいろ出ていますね。 実はサービス開始時期からいくつかのサイトに登録して、受注できそうなものを見付けてはコンタクト取っていたのですが・・・ そんなクラウドソーシング、受注側の立場から少し書いてみます。 あくまで私の主観であり、違う感想を持たれている方もいらっしゃるかとは思います。 提示されている金額は確かに全体的に安い...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Facebookで既に”友達”になってる人から再度”友達”申請が届いた場合の対処法

既に私の周りで数件発生していて、私のところにも届いた「変な友達申請」。 そのことについて、対処法まで含めて少し細かく書いてみたいと思います。 By: birgerkingFacebookをやっていて、時々起こる変な友達申請。 もう”友達”になっているにも関わらず、同じ名前の人から再度申請が届くこと、ありませんか? 中にはプロフィール写真まで同じになってることもあるので、ついつい承認したくなります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

艦隊これくしょんとかいうゲームが流行ってるらしい

どうも「艦隊これくしょん」とかいうゲームが巷で流行ってるらしいです。 私もどういうゲームか知らないのですが・・・・ 内容ですが 第二次世界大戦中に活躍した日本海軍の軍艦を擬人化した「艦娘(かんむす)」を収集し、育成・強化した艦娘で編成した艦隊で任務をこなす育成シミュレーションゲーム という事らしいです。「かんむす」って・・・もう少しマシなネーミングはなかったのでしょうか・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Quick Japan 109号の特集「百田夏菜子」はここ数年のQJの中で稀に見るすごい出来!

実はまだ途中までしか読んでません。届いて1時間経ってません。 なぜかすごく興奮しています。それくらいの出来です、今回の「Quick Japan」。 109号となる「Quick Japan」の特集は「125ページ全力特集 百田夏菜子 (ももいろクローバーZ) Center of the center」。 そう、「ももクロの赤」こと「かーなこぉ」です。 クイック・ジャパン 109 著者/訳者:百田夏菜子...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京都新宿区「模型ファクトリー」に行ってみた

先日まで東京に行ってました。 その時にちょっと新宿の「模型ファクトリー」に行ってきたので、その感想でも。 前評判というか、ネットで調べたら「エアブラシなどが使える制作ブースがある」「制作ブースを使うと、プロモデラーのアドバイスがもらえる」などと書いてあり、これはちょっと行っておかなくては!と思い、行ってみました。 場所は新宿3丁目、マルイアネックスの6Fです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Happy Hacking Keyboard Lite 2 for Mac セカンドインプレッション

さて、7月末に購入した「Happy Hacking Keyboard Lite 2 for Mac」(以下、HHKB)ですが、使用を始めてもうすぐ1ヶ月です。 購入時と今ではちょっと印象が変わってきました。その印象の違いを書いてみたいと思います。 By: Dan Foyちなみに購入時の記事はこちら。 Happy Hacking Keyboard Lite 2 for Macファーストインプレッション...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Mountain LionでWebサーバ+PHP+MySQLを動作させる方法

もうすぐ次のOSが発売されそうなので今更感満載ですが・・・ 同じような記事を下記に書いていますが、そちらをもう少し掘り下げた記事になります。 Mountain LionでWordPressが動作する環境を構築してみる By: Frédéric BISSON今回、設定の多くはターミナルを活用することになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

テーマを噂の「Stinger2」に置き換えてみました

ここ1ヶ月くらい、とても話題のWordPressテーマ「Stinger2」。 どこもかしこも「3倍速い」・・・じゃなくて「3倍アクセスが増えた」とか「アドセンス収入が3倍になった」という記事ばかりなので、本当にそうなのか、メインブログで試してみるという暴挙に出ました。 まあ、置き換えたばかりなので、報告することも特にないのですが・・・ By: DVIDSHUBデザインは結構変更してみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

WordPressの大量クラッキング情報がでています。”Hacked by Krad Xin”というメッセージに要注意です。

緊急なので、バーッと書きます。誤字・脱字は後ほど修正します、ご容赦下さい。 WordPressにて大量にクラッキングされてしまっている事例が報告されています。 まだ進行中ですが、WordPressフォーラムでも取り上げられています。 サイト改ざん? | WordPressフォーラム By: Patrick Hoeslyクラッキングされたサイトには”Hacked by Krad...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Stinger2を使うに辺り、広告の位置を変えてみています

さて、昨日、「Stinger2に置き換えたよ」という第1報的な記事をアップしました。 実は、この「Stinger2」というテーマを使う意味がないかもしれないカスタマイズをしています。 そのことについて少し書いてみたいと思います。 By: Bob MassaStinger2というテーマに興味を持って、いろいろと調べている方、既に置き換えた方、様々かと思います。...

View Article
Browsing all 147 articles
Browse latest View live