Quantcast
Channel: OpenMediaLaboratory Blog
Browsing all 147 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

表紙はガールズ&パンツァー!「Model Graphix」2013年10月号

久しぶりに模型雑誌のレビューです。 今回はカラフルな表紙でビックリしました「Model Graphix」2013年10月号です。 表紙は「ガールズ&パンツァー」。10式戦車を囲んだあんこうチームと誘導する蝶野亜美教官。 そう、特集は「模型戦車道 in 陸上自衛隊」。 陸上自衛隊の現行装備を模型と絡めて余すところなく掲載しています。 By: Kenichiro MATOHARA...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログを書いてる人は必読!「プロ・ブロガーの必ず結果が出るアクセスアップテクニック100」

プロ・ブロガー本の第2弾、「プロ・ブロガーの必ず結果が出るアクセスアップテクニック100」、読みました。 購入したのはほぼ発売直後だったのですが、なんだかんだで読むのが遅くなりました。 結論から先に書くと、ブログを書いている人は必読ではないか、と思います。 「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意」(以下、白本と書きます)の続編です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私が情報収集に使っているツール一覧・2013年版?

「2013年版」と書いてますが、ちょいちょい変わりますので・・・今日時点と思って下さい。 先日、友人から「Facebookにいろんな情報を挙げてるけど、どこから見付けてくるの?結構時間かかってるんじゃない?」と聞かれたので「ああ、これとかこれとか・・・」とザックリと話をしたのですが、意外と需要があるかも・・・と思ったので、自身の見直しの意味も込めてちょっとまとめてみたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私が情報収集に活用している、feedlyに登録しているサイトの一部

先日、私の情報収集の流れというか、情報収集で使っているツールをご紹介しました。 するとなぜか「feedlyの中身を公開してくれ」というコメントを某所にて頂きました。 そこで、私がfeedlyに登録していて、よく見ているサイトをいくつかご紹介します。 ・100SHIKI 有名すぎて拍子抜けですか・・・ でも、ここはなるべくチェックするようにしています。 海外の面白いサイトを紹介して下さっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Appleが9月10日に発表会を行う、と招待状を送付。iPhoneの後継機とiOS7が発表か。

毎年、季節の風物詩的になってきましたね。 Appleが発表会の招待状を送付したとのこと。2013年9月10日(日本時間9月11日)に何らかの発表を行うようです。 By: Jean KOULEV発表会は9月10日午前10時・日本時間の9月11日午前2時から、カリフォルニア州クパチーノにあるApple本社で行われます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SONY Xperia Z1を発表。2,000万画素クラスのGレンズカメラを搭載!!

9月は様々な発表が行われるようですね。 その第1弾と言えるのが、ソニーのIFA 2013プレスカンファレンス。2013年9月4日夜に行われました。 今回のソニーのプレスカンファレンスはとても楽しみにしていました。 その一つがこれ、Xperia Z1の発表です。 速報:ソニー Xperia Z1 発表。1/2.3型2070万画素カメラとSnapdragon 800のフラッグシップ – Engadget...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

変形するノートパソコン。SONY VAIO Fitを発表。13インチ/14インチ/15インチの3種類!

続いてはノートパソコンです、というか、ノートパソコンと言っていいのでしょうか・・・ SONYが新しいコンセプトのノートパソコンを発表しました。「VAIO Fit」。 「マルチフリップ型デザイン」とは何でしょうか。 写真を載せるわけにはいきませんので、写真は下記記事を参照下さい。 [ #IFA2013 ]変形したよ! ソニー、マルチフリップ型ノートPC「VAIO Fit」を発表 :...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

どちらかと言えばこれがいちばん期待大!9.9mmのWindows8タブレット、SONY VAIO Tap 11

さて、ソニーばかり立て続けですが・・・もう少しお付き合い下さい。 今回の発表で、個人的には注目したものの一つがこれ、SONY VAIO Tap 11です。 こちらも例によって写真は下記をご覧下さい。 速報:ソニー VAIO Tap 11発表、9.9mm厚のWindows 8タブレット。11型フルHDでペン対応 – Engadget Japanese By: Paul...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Parallels DesktopとVMware Fusionがそれぞれバージョンアップ。

さて、この季節になりましたね。 Mac上でWindowsを気持ちよく動かすための仮想環境ソフトウェア、「Parallels Desktop」と「VMware Fusion」がそれぞれバージョンアップしました。 Parallelsは「Parallels Desktop 9 for Mac」、VMwareは「VMWare Fusion 6」です。 それぞれのサイトから機能強化点を見てみます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

テーマを元に戻した理由

先日、「Stinger2にテーマを変更した」という記事をアップしましたが、今回、テーマを戻してみました。 理由は言わずもがななのですが、ちょっと思うところもありました。 By: Robert Scobleその時の記事です。 テーマを噂の「Stinger2」に変えてみました | OpenMediaLaboratory...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Web制作者の方にお勧めしたいWebスクリーンショットサービス「Clipular」

こういうツールを探していました!!! 珍しく!マーク3つです!!! 久しぶりにWebサービスを紹介するような気もします、「Clipular」です。 どちらかといえば、google Chromeのエクステンションとして紹介されることが多いようですが、確かにChromeでないと使えないようです。ご注意を。 「Clipular」 サイトにアクセスすると下記画面が表示されますので、真ん中の[GET...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhone5s/iPhone5c発表。日本ではNTTドコモから遂に発売。

日本時間の2013年9月11日早朝、AppleのスペシャルイベントでiPhone5s/iPhone5cが発表されました。 同時に日本ではNTTドコモからの発売が発表されています。Softbank/KDDIと同日発売、9月20日発売だそうです。 詳しくはこちらを見て頂くとして。 速報:iPhone 5s 発表。指紋センサ、64bit A7プロセッサ、カメラ強化、ゴールド追加 – Engadget...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっぱり「艦隊これくしょん」にハマる・・・育成&収集ゲームのバランスのよさが面白い

1ヶ月ほど前に当ブログでもちょっとだけ紹介した「艦隊これくしょん」(以下、「艦これ」)。その直後に運良くゲームを始めることが出来、約1ヶ月弱が経ちます。 正直に言いますと、お盆休みはほぼこれで潰したような感じでした・・・ その時の記事がこちら。 艦隊これくしょんとかいうゲームが流行っているらしい | OpenMediaLaboratory Blog ゲームの概要ですが ・実在した艦船が登場...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私がエッチングパーツを付ける時に使う瞬間接着剤

模型製作を再開してもうすぐ1年になります。 自分が作っていた頃と比べると、道具の違いや塗料のラインナップの違いなど、戸惑うところがとても多かったのですが、ようやく追い付いたような気がしています。 といっても、まだそんなに作ってないのですが・・・ようやく4つですかね、今、5つめの大和です。 それでも学ぶことが多く、これからも学ぶことが増えそうなので、そういうことも少しずつでも書いていければと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラモデルを作る時に使う「切る道具」

さて、前回「瞬間接着剤」について紹介しました。 今回は「切る道具」です。ニッパー、ハサミ、カッターナイフなどありますが、私が使っていて「お勧め」な道具をご紹介します。 By: alexkerhead 「切るんだから何でもいいでしょ」と言う人も少なくないのですが、切れ味は最終的な仕上がりに大きく関わってきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日はiPhone系がやっぱり多い・・・気になった記事まとめ/ 2013年9月12〜13日

ドカドカとFBに気になる記事をアップしています。すみませんすみません。 それではまとまらず、見返すことも非常に少ないので、ブログの方へまとめていこうかと思います。 不定期になるかとは思いますが・・・・何かの参考になれば。 iPhone系 iPhoneの指紋センサー、簡単に突破する方法が発見される。 | A!@attrip – Linkis.com...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

気になった記事まとめ / 2013年9月14日〜15日

今日は昨日と比較してあまり多くありません。 お仕事系が多いかも・・・まあザックリと見てみて下さい。 Webデザイン・開発系 By: SOCIALisBETTER セキュリティアップデートやバグフィックスを行った「WordPress 3.6.1」がリリース | マイナビニュース まずはやはりこれ。WordPressのアップデートです。 今回はセキュリティアップデートなので、必ずかけておきましょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「1/700艦船模型データベース Vol.2 」は艦船の歴史を知る事も出来る秀逸な一冊

こういうカタログ本は買わないように、と思っていたのですが、この本は書店で見付けて即買いしてしまいました。 艦船の歴史もザックリと知ることができる一冊です。 正式には 「MODEL Art増刊 1/700艦船模型データベース Vol.2 2013年 09月号」 です。 MODEL Art (モデル アート) 増刊 1/700艦船模型ベータベース Vol.2 2013年 09月号 [雑誌]...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月16日の気になった記事まとめ

休みなのですが、何となく家にずっといたのでいろいろと記事を漁っていました。 なので今日も更新しておきます。 今回はそれほど数が多くないのと雑多な感じなのでカテゴリ分けはしません、多分。 どうやら人気薄らしいiPhone 5c、年末まで待てばテコ入れで安く買えたりして… : ギズモード・ジャパン 今日、auのショップとヤマダ電器に行ってきました。予約じゃないですよ、別の要件です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sassに興味がある人、初心者はもちろん、使い始めた人も必読!「Web制作者のためのSassの教科書」

最近、よく名前を見るようになったのが「Sass」。 SassとはCSSを便利に書くために使う拡張言語の一つです。 この本はそんなSassについての恐らく日本では初めての(紙の書籍での)解説本になるのではないでしょうか。 私も既にSass+Compassという組み合わせで使っています。 このブログにもいくつかSassに関する記事を書いています。 Coda2でsassを使えるようにしてみる |...

View Article
Browsing all 147 articles
Browse latest View live