あまり気にしてなかったのですが、モバイルバッテリー市場がとても盛り上がっているようです。
最近、終日外出することが随分と減っていて、外出してもさほどスマホもiPhoneも触らないので、あまり気にしていませんでした。
しかし、そうも言ってられないので、ちょっと調べてみました。
以前、検討しまくっていた頃はせいぜいiPhoneを2回充電できればいい方でした。それでも6,000円とか、そんな感じだったと記憶しています。
ちなみに当時私が買ったのはこれの初代版です。
Just Mobile フォーカルポイントコンピュータ iPad/iPhone対応ポータブルバッテリー(レッド) Gum Plus v2 JTM-BY-000006
定価:¥ 7,980
Amazon価格:¥ 5,436
カテゴリ:エレクトロニクス
発売日:2012-03-05
容量は多分4,400mAh。iPhoneであれば、1時間ほどで満充電まで持っていける、というのが売りの一つでした。
さて、今はどうなっているのでしょうか・・・と思って、Amazon.co.jpで「モバイルバッテリー」で検索してみました。
驚いたのが、ほとんどが5,000mAh以上のバッテリーです。
というか、10,000mAh越えるものが随分多いですね。16件のうち、半分の8件が10,000mAhオーバーです。
他も、7,000や8,400といったものが多いです。
しかも価格が随分と安くなっています。
最も人気のある「Cheero Power Plus 2」でも3,280円!しかも、10,400mAhって・・・
マルチデバイス対応 cheero Power Plus 2 10400mAh (シルバー) 大容量モバイルバッテリー
定価:¥ 6,980
Amazon価格:¥ 3,280
カテゴリ:エレクトロニクス
パナソニックのものでも10,260mAhで5,400円程度って・・・すごく安くなってますね。
Panasonic USBモバイル電源 大容量タイプ リチウムイオン 10,260mAh 黒 QE-QL301-K
Amazon価格:¥ 5,390
カテゴリ:Personal Computers
発売日:2012-06-28
これだったら、まだ持ってない人でも一つ持ち歩いてもいいかもしれませんね。お勧めです。
しばらく入手は難しいかも知れませんが、こんなのもありますよ。
cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー
定価:¥ 6,980
Amazon価格:¥ 19,800
カテゴリ:エレクトロニクス
オリジナル記事はこちら モバイルバッテリーについて久しぶりに調べてみた | OpenMediaLaboratory on 2013年6月13日.
The post モバイルバッテリーについて久しぶりに調べてみた appeared first on OpenMediaLaboratory.