Windows 8に興味が沸いています。
Mac OS Xは非常に使いやすくて好きです。
MacだWindowsだ、という話ではなく、あのインターフェイスがよさそうなので興味津々です。
その中でも興味があるのは、スライドでキーボードが現れるタイプ。キーボートが見えない状態だとタブレットっぽく使えて、キーボードが出てくるとノートパソコンみたいになる・・・ステキ。
いくつかのメーカーが似たようなモデルを発売していますが、私が注目しているのはこれ。
Sonyの「VAIO Duo 11」。

By: Daniel Rehn
要はモニタに直接書き込めるペンタブみたいな使い方が出来ます。
CPUはCorei3〜Corei7まで選択出来ます。
メモリは店頭モデルは最大6GBですが、オーナーメイドモデルは8GBまで詰めます。
店頭で触れたのですが、タッチパネルの反応は素晴らしくいいです。
スライドはもう少しスムーズだといいのですが、あまりスムーズだと意図しないところでスライドしそうな予感もしますので、これくらいでいいのでしょうか。
キーボードは思ったよりもキーの深度があり、打ちやすく感じました。
アプリ切り替えの速度なども特に気になりません、スムーズです。
持った感じは少し重く感じました。当たり前ですが。
Air 11′が比較対象と思っていますが、多分Air 11′よりも重いでしょう(調べたらバッテリを含めるとVAIO Duoの方が600g程重いです)。
Air 11′とiPadを持ち歩く感じでしょうか・・・確かに重いかも。
何となく気になってる人もそうじゃない人も、一度店頭で触れてみるといいかもしれません。
なかなか面白い端末なので、欲しくなっちゃうかも知れません。
ソニー(VAIO) VAIO Duo 11 (W8 64/Ci5/11.6FHD/タッチ/4G/SSD128/WLAN/BT/WiMAX/Office) ブラック SVD11219CJB
中古価格: ¥ 98,500 より
Amazon価格:¥ 119,620
カテゴリ:Personal Computers
発売日:2012-10-26
The post 店頭でSONY VAIO Duo 11を触ってみたらとてもよかったので欲しくなった appeared first on OpenMediaLaboratory.