Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 147

WordPressへのデータ移行で使える?! / Add Linked Images to Gallery

WordPressでサイトを作り替える時、いろいろとWordPressならではの機能を組み込みたくなります。
例えば、サムネイル表示やアイキャッチなどは最近のWordPressでは目玉と言えるくらいよく使われている機能です。
しかし、他のシステム・・・例えばMovableTypeやNucleus CMSなどからWordPressへデータを移行した場合、これら画像を使ったWordPress独自の機能を使うには、画像データを「メディアライブラリ」に読み込まないといけません。
そんな時、このプラグインを使ってみて下さい。

このプラグインを探すまで、数日間悩み通しました(正確には、断続的に数ヶ月)。
新しく製作中のサイトでは、ブログ投稿部分ではサムネイル画像を記事一覧で表示させて、少し華やかにしようと思ったのです。
が、その製作中のサイト、実はブログの記事が2003年から約10年分あり、その数は既に数千記事・・・
これらの画像を全て手作業で移行し、書き換えるのは無理です。

そこでいろいろと手を探していたところで見つかったのがこの「Add Linked Images to Gallery」というプラグイン。

このプラグインをインストールしておくと、他のブログシステムから記事をインポートする際に、画像も一緒にインポートしてくれます。もちろんメディアライブラリに登録され、記事中のURLもWordPressのものに書き換えられます。

ただ、一つネックになるのが「画像をクリックすると大きな画像を表示する」という形を取っている場合、”img”タグの外にある”a”タグまでは書き換えてくれません・・・ですので、ここは別の手で書き換える必要がありますね。

それでも・・・画像だけでも取り込んでくれれば非常に助かります。
しかし、こちらが試した限りでは100%というわけにはいかない様子。いくつか変換されてなかったり、imgタグのURLが消えている記事がありました。規則性もないので、原因も分からず・・・もしかするとPHPがメモリを使い過ぎて、メモリ不足で・・・ということかもしれません。

なので、使う時は必ずデータベースのバックアップを取って下さい。

もうあまりいらっしゃらないかもしれませんが、Movable TypeやNucleus CMSなど、他のブログシステムからWordPressへの移行で困ってらっしゃれば、一度検討されて下さい。

【注意】
このプラグイン、必要な作業が完了したら必ず「無効」にしておいて下さい。
もし「有効」のままにしていると、新しく記事を書く時に外部リンクしたつもりの画像ファイルを勝手に取り込んでしまいます。
元画像ファイル所有者の使用規約などもあるでしょうから、くれぐれもその点はお気を付け下さい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プロが選ぶ WordPress優良プラグイン事典

著者/訳者:相原 知栄子 一戸 健宏 大島 義裕 大曲 仁 北村 崇 小島 勝茂 後藤 賢司 染谷 昌利 高野 直子 高橋 文樹 鳥山 優子 西川 伸一 服部 久純 星野 邦敏 松田 千尋 吉澤 富美 大串 肇

出版社:エムディエヌコーポレーション( 2013-03-22 )

定価:¥ 2,310

Amazon価格:¥ 2,310

単行本 ( 208 ページ )

ISBN-10 : 4844363298

ISBN-13 : 9784844363293



The post WordPressへのデータ移行で使える?! / Add Linked Images to Gallery appeared first on OpenMediaLaboratory.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 147

Trending Articles